エアコン清掃について



エアコンクリーニング作業手順
①洗浄準備
- 欠損箇所の確認。試運転。
- エアコンの電源を遮断します。
- 水気を嫌う電子機器の部分やエアコンの周辺を養正(汚れないように保護)します。
②部品取り外し
- 洗浄できる状態まで部品を丁寧に取り外します。
- 熱交換機、ケーシングのみの状態にして洗浄します。
③内部洗浄
専用の薬液で熱交換機全体に噴射し、アルミフィンやファンの奥の奥の頑固な汚れを落とします。
- 汚れが落ちたら水で完全に洗い流します。
- 熱交換器をブロア機で乾かします。
- 外装、ルーパーなどの汚れもきれいに拭き上げます。
④組立・点検
- 配線、ネジ、外装等元どおりに組み立てます。
- エアコン作動チェックします。
- 依頼主様に確認して頂き作業完了です。
作業時間について
◆家庭用エアコン 45分/1台あたり
◆業務用エアコン 90分/1台あたり
注意とお願い
◆小物類・部品洗浄の為、水道と洗い場をお借りする場合があります。
◆特異な室内機裾付の状態により作業ができない場合があります。
県内一円出張いたします!
お気軽にお問い合わせ下さい。(別途出張料がかかります)
